運転免許証についてよくご質問をいただきますので2025年9月時点の情報をご案内いたします。
AVISでレンタカーをご利用いただく際は、有効な日本の運転免許証と国際運転免許証が必要です。
(ハワイ・グアム・サイパン・テニアン以外)
マイナ免許証はAVISレンタカーでご利用いただけません。
ハワイ
ハワイは日本の運転免許証だけで運転はできますが、何かあった時にAVIS運転免許英文フォームまたは国際運転免許証も持っていた方が安心です。
AVIS予約サイト(www.avis-japan.com)からご予約いただいたお客様は無料で運転免許英文フォームをご利用いただけます。
アメリカ
有効な国際運転免許証と日本の運転免許証が必要です。
アメリカではAVISの運転免許英文フォームをご利用いただけますが、ジョージア州では使えません。
ジョージア州からレンタル開始、ジョージア州をレンタカーで通過する場合、国際運転免許証を取得してください。
グアム・サイパン・テニアン
グアム・サイパン・テニアンは日本の運転免許証だけで運転はできますが、国際運転免許証も持っていた方が安心です。
ドイツ
ドイツはジュネーブ条約加盟国ではありませんが、二国間協定の中で日本の運転免許証と国際運転免許証で運転できます。
運転免許証英文フォームについて(アメリカのみ有効)

AVISの運転免許英文フォームはアメリカ(ジョージア州以外)でご利用いただけます。
AVIS予約サイト(www.avis-japan.com)からご予約のお客様は無料でマイページよりご自身で発行できます。
英文フォームは作成日より90日間有効です。
国際運転免許証の取得するには免許センターに行く必要もあり時間がかかりますが、こちらでしたらご自宅でも出来ます!
AVIS予約サイト(www.avis-japan.com)以外からAVISレンタカーをご予約の方はおひとり様 手数料2,000円(税込)にて作成いたします。
マイページから必要事項を入力、免許証の画像データを取り込むだけでご自身で作成できます。レンタカー契約の際にはカウンターで免許証英文フォームをプリントアウトしたものと日本の運転免許証を提示してください。

詳しくは AVISの運転免許英文フォームをご覧ください。
- ジョージア州内でレンタル開始のご予約、ジョージア州を通行する予定のお客様は国際運転免許証を取得してください。
- 有効な日本運転免許証をお持ちの方および日本在住の方に限ります。
- 免許証は普通免許証で免許の条件等に記載がない場合に限ります(眼鏡等・中型車の条件を除く)。
- このフォームは普通免許(9名乗り以下)にのみに対応しています。
- マイナ免許証はご利用いただけません。
- 日本の運転免許証も忘れずお持ちください。
よくある質問
海外の免許証がありますが使えますか?
AVIS予約サイト(www.avis-japan.com)のプランは日本在住かつ日本の運転免許証をお持ちの方向けになります。
カウンターで日本の運転免許証以外の免許証を提示されますと、ご予約いただいたプランをご利用いただけなくなる事がございます。
日本の運転免許証を忘れました、レンタルできますか?
レンタルできません。日本の運転免許証は必ずお持ちください。うっかり忘れてしまいそうなものが日本の運転免許証です。忘れないようにご注意ください。
エイビスレンタカーで素敵なロードトリップを!